【格安SIM】ロケットモバイルは低速なのか?検証してみた(神プランAの場合)

スマホ

こんにちは

以前、「sony 0 sim」を利用していましたが、8月末でサービスが終了して解約になりました。

少しがっかりですが仕方ないので新しいSIMを探すことにしました。

今回はそのときに発見したロケットモバイルのレビューです。

・ロケットモバイルに興味がある人

・神プランAの速度は低速

・ワンコインで使い放題のSIMが欲しい人

格安SIMをリサーチ

何か安くていいところはないかと探していると・・・
口コミで評判の格安SIM「ロケットモバイル」を見つけました。

ただ必ずしも高評価という訳ではなかったのですが、
ロケットモバイルは定額で使えておまけに安いらしいとのこと。

具体的にいくらなのかというと、月額298円
確かに安い・・・!

色々調べていると、「回線が遅い!繋がらない!」というレビューが多々あり、
どうしようか迷っていましたがSIMがないと困るし月額500円以下ならいいかと思い契約しました。

以下より、実際にロケットモバイルに契約した時のレビューを紹介します。

実際にロケットモバイルに契約

契約した感想をまとめると以下になります。

  • 神プランA(SMS付き)は安い
  • 3in Multiカードでマルチ対応
  • 神プランAはVoLTE専用
  • APN設定等は簡単
  • 回線速度は遅い

ロケットモバイルのプランと合計金額

ちなみにロケットモバイルのプランは3つあります。

神プランの一覧対応回線月額料金
 Dプラン ドコモ回線298円
 プランS ソフトバンク回線398円
 プランAau回線398円

どこにしようかと悩んだ末、今まで「au」だったので「神プランA」を選択しました。
本来オプション(150円)でSMSを付けることができますが、
神プランAについては標準でSMSオプションが付いていました。

合計としては、「SIM発行手数料3400円(初回のみ)+ 月額398円」でした。

契約の際に少々面倒だったのが会員情報の記入です。
本人確認書類に書いてある通りに記入しないと承認されません。

例えば、以下の2つでは ”丁目” があるかないかでも否認されてしまいます。

”1丁目ー21ー30”
”1−21−30”

本人確認書類と全く同じ形式で書かないとだめということですので注意してください。

ロケットモバイルのキットが到着!

1〜2週間くらいで到着しました。
えらくシンプルな内容で、「APNの接続冊子」と「3in Multiカード」のみです。

ロケットモバイル3in Multiカード

3in Multiカードって何?」と思っていましたが、
SIMカードを自分で好きな形にカットできるタイプのようです。

ロケットモバイル3in Multiカード

ロケットモバイルの設定方法  – APN設定 –

神Aプランの方は、VoLTE対応の端末じゃないと繋がりませんので注意してください。
【公式】プランAで使える端末
【公式】プランAで使える端末2

それから、3G回線は使用できません。
【公式】3G回線は対応していますか?

APNの設定です。
基本的にSIMを1スロットに挿してAPNを設定すれば繋がるはずです。

APN設定詳細
  APN名 4gn.jp
 ユーザー名 roke@moba
 パスワードrokemoba
 認証タイプ CHAPまたはPAP

【公式】APN設定

もし繋がらない人は以下を参考に追加してみてください。
VoLTE対応の端末なら「ims」を追加するといいかもしれません。
(以下のタイプを追加して保存が反映されていない場合は対応していません。)

 APNタイプ default,mms,supl,hipri,fota,ims,cbs

神Aプランを使ってみた感想

遅い・・・。
「格安SIMで何を言うんだ!」とおっしゃられる方もいるかと思いますが第一印象は遅いです。
最大速度が200kbpsです。低速なのでゆったりとしたページ切り替えになります。

神AプランでのHPの表示時間

<ブラウザの使い心地>
(google chrome使用)

・Yahoo! JAPAN:約50秒
・ライブドア:約40秒

<アプリの使い心地>
・Line:メッセージは送れる。ビデオ通話は無理そう。
・TIKTOK:トップページが読み込めたり、ダメだったり、再生は難しい。
・メルカリ:読み込めるが出品の際にアップロードするのに時間がかかる。
・YouTube:遅くて最初の宣伝で読み込み待ち。視聴は難しい。

スピードテスト検証

速度が思ったより遅かったのでどの程度の力があるのか検証します。
上りと下りのスピードを調べてみました。

<スピードテストA「FAST.com」>

ロケットモバイルスピードテスト遅い

<スピードテストB「BNRスピードテスト」>

ロケットモバイルスピードテスト遅い

検証サイトは上記の2つを使用。

結果は以下にまとめました。

<スピードテスト結果>

ZenfoneMaxPlusM1の場合

検証1:1回目=91kbps、2回目=84kbps
検証2:1回目=122kbps、2回目=117kbps

ドコモ SO-02Jの場合(VoLTE対応)

検証1:1回目=72kbps、2回目=71kbps
検証2:1回目=128kbps、2回目=124kbps

アンテナは全てもしくは1つ少ないときに検証しましたが低速でした。
今回の検証は室内で行いましたが屋外だと少しはマシ?になるのでしょうか。

A神プランでSMSが受信できない?

A神プランはVoLTE対応端末でないと上手くSMSが受信できません。

実際にどうなのか、VoLTE非対応・対応の2つの端末を使って検証しました。

ZenfoneMaxPlusM1の場合(VoLTE非対応)

データ通信はできたのですが、SMSがうまく機能しませんでした。
おそらく以下が原因。VoLTEに対応しているかは重要ですよ!
【公式】プランAでSMSが使えない

ドコモ SO-02Jの場合(VoLTE対応)

データ通信可能。SMSの受信できました
(ちなみに通話しようとすると即切断されます。)

やや得手不得手がありましたがワンコインで無制限で使用することが可能です。
最低限の速度しか出ませんが、メッセージやちょっとした調べ物に便利だと思います。

ちなみに招待コード「CZJROAGDUV」を登録時に入れると200ロケモバポイントがもらえます。

詳しくは以下をクリック

コメント

タイトルとURLをコピーしました