このページでは広告を表示しています。

SEO対策にオススメのMETAタグの設定

ホームページ
スポンサーリンク

写真ACより)

こんにちは

ブログやホームページをやっている方なら一度は聞いたことがある「SEO」!

ワードプレスや有料ホームページ作成サイトなら標準で高いSEO対策が施されています。

しかし、無料ブログ・ホームページでは基本的にユーザー個人に任されています。

そこで今回はコピペで簡単にSEO対策ができるMETAタグをご紹介します。

・SEOに最適なMETAタグが分かる

スポンサーリンク

DTI SIM_LP

これだけは入れておきたいMETAタグ

METAタグとは、サイトの文書や説明など様々なメタ情報を表すコードです。

METAタグはヘッダーと呼ばれる「 <head> 〜 </head> 」の間に入れて使います。

一見、手間のかかる作業ですが、その分カスタマイズ性が自由で思いのままいじることができます。

例えば、PCとスマホでアクセスした時にWEBサイトを最適化(デバイス毎に切り替え)することも可能です。

METAタグは、コピペで使えるものが大半なのでまずは入れて見ることをお勧めします。

サイト情報に必要なMETAタグ

<meta name="author" content="マコ氏">

WEBサイトの著者が誰かを示すものです。

特に必要という訳ではありませんが、どんな人が書いているのか分かると親しみが湧きます。

<meta name="description" content="ここにWEBサイトの説明を入れる。約150文字。" />

これはWEBサイトがどういったサイトなのか伝えるための文章です。

Googleで検索した際に表示される要約です。サイトの特徴や利点などを簡潔に記載しましょう。

<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3">

WEBサイトを特徴づけるキーワードです。以前は検索エンジンの最適化に必要でしたが今は不要。

<meta name="robots" content="noindex,nofollow">

WEBサイトをグーグルのクローラーにインデックス(登録)させないようにするものです。

会員ページや検索エンジンから着て欲しくない場合に記述します。

<link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico">

ファビコンの設定です。ファビコンはURL欄に小さく載っているロゴのことです。

小さくて見えにくいアイコンですが、あるとユーザーに安心感を与えます。

名前は「favicon.ico」にしましょう。

<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="sitemap" href="sitemap.xml">

サイトマップのための設定です。検索エンジンに効率よくクロールして貰いたい場合に設定します。

<link rel="stylesheet" href="/sample.css">

CSSのURLの指定です。複数のCSSを設定することで別々にカスタマイズすることも可能です。

<link rel="canonical" href="(サイトのURL)">

カノニカルとは、正規のページを検索エンジンに伝えるものです。

例えば、独自ドメインを取得したり、SSL化したり、引っ越した場合に現在の正しいURLがどちらなのか知らせます。[ 例)http://sample.com → https://test.jp ]

レスポンシブに必要なMETAタグ

<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">

ビューポートは、端末の画面サイズに応じてPC表示・スマホ表示などを切り替えたりする機能です。

基本的にスマホに対応したレスポンシブサイトの作成にはCSSをいじる必要があります。

OGPに必要なMETAタグ

<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# website: http://ogp.me/ns/website#">
<meta property="og:title" content="WEBサイトのタイトル" />
<meta property="og:type" content="WEBサイトのタイプ(website または blog)" />
<meta property="og:url" content="WEBサイトのURL" />
<meta property="og:image" content="WEBサイトのロゴまたは特徴づけるもの。(/sample.png)" />
<meta property="og:site_name" content="WEBサイトの名前" />
<meta property="og:description" content="WEBサイトの説明" />

OGPとは、ツイッターやフェイスブックにURLを貼り付けると、WEBサイトをより分かりやすく伝えることができるブログカードのようなものです。

注意点とは、<head>ではなく、<head prefix= ・・・> となります。

WEBサイトの形式やタイプに必要なMETAタグ

<html lang="ja">

WEBサイトがどの言語で書かれているのか、またどの国をターゲットにしているのか検索エンジンに知らせます。

<meta charset="UTF-8">

WEBサイトの文字コードです。この他に「Shift-JIS」や「Unicode」などがあります。

WEBサイトのお引越しに必要なMETAタグ

<meta http-equiv="refresh" content="5;URL=転送したいURL">

WEBサイトのURLを変更した時に自動で転送するものです。

「refresh=更新」、「content=時間」、「URL=転送したURL」

この場合だと、5秒後に自動でページを転送させるという意味です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました