当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【アプリの強制停止】Googleアプリが「繰り返し停止しています」の解決策

スポンサーリンク

2021年6月22日の未明からAndroidユーザーのスマホでGoogleアプリの不具合が発生しています。

原因は調査中ですが、消してもホップアップに「繰り返し停止しています」が表示されて煩わしい限りです。

とりあえず、「フィードバックを送信」してGoogleに不具合を知らせておきます。

不要な方は「アプリを閉じるして下さい。)

この「「Google」が繰り返し停止しています」」の表示は消してすぐに表示されて非常にめんどくさいです。

そこで、Androidのスマホアプリを任意で無効または停止させる方法をご紹介します。

スポンサーリンク

スマホアプリを停止・無効する方法

アプリの停止・無効にする方法です。

今回はAndroid 9をベースに紹介しますが、他のバージョンでも基本的にやり方は同じです。

(例)Googleアプリを停止・無効にする方法

  1. 設定を開いて「アプリと通知」をクリック。
  1. Google」をクリック。

見つからない方は「OO個のアプリをすべて表示するをクリックしてください。

  1. 無効にする」または強制停止をクリックします。

無効にする」はアプリを再起動後も無効にする措置です。そのため、通知やGoogle関連のアプリも使えなくなるので注意が必要です。

強制停止」は再起動するまで停止させることができます。一時的な停止です。

Androidユーザーにとって「Google」は日常的に使うアプリなので修正させるまでの間は「強制停止」にしておいた方が良いと思います。

以上でスマホアプリを停止・無効する方法は終了です。

アプリの停止は知っていると結構役に立つと思うので覚えておくと良いかもしれません。

追記

Googleアプリの不具合は、バージョン12.23.16.23以降は改善されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました